|
 |
|
プロフィール |
Author:himawarihomeblog
HPには御家の情報が満載♪
|
|
 |
|

ロードデザイナーの現場では。 |

こんにちは ”ひまわりほーむ” の 沖野です。
工事ちゅ~ の これ・・・ 単管バリケードって ゆうらしいぃ~。
地域によって いろんな ご当地キャラ を イメージしたものが あるらしいです。
発案者の人 凄いなぁ~ って
いつも 感じます。
ただの愛想もない 工事中の灰色 の やったら
『 もお・・・ また・・・ 工事しとるー 』 って
イライラ してしまうだけですが
こんな かわいい子たちが 並んどると
ちょっと ほっこり します。 (^-^)
あれっ! 今の・・・ なんやったけー ? って
思わず 引き返して 見たくなる事も。 (^-^)
イライラ を 笑顔に 変えてくれる
素敵やわ。
どんな事でも 気の持ちよう ひとつ で 全然 変わって来ますよね。
何事にも 進んで 手を上げて
はーいっ! やりたぁ~い ♪
って 思えると
人生 変わって来るんやろな
きっと・・・。
ドライブ も 一層 楽しくなって いいな って 感じます。 o(^▽^)o
|

『これで、いいのだ』 |
こんにちは ひまわりほーむ の 沖野 です!
今まで数多くの 出会いに 別れ 積み重ね
その ひとつ ひとつ に 意味があり
その 一瞬 一瞬 成長したり 考えさせられたり
喜びも 寂しさも
そんな時を 過ごして来たからこそ
きっと 今の 自分が。。。 かなぁ~って (^-^)
柄にもなく 想うて おりました。
あの時 あーなら こーしてたら
なぁ~んて事を 考えたりも しますが
そうなると 今の自分は また別の自分に
だから これで いい
それよりも これからを。。。 って
こんな事 考えながら これで いい
これぐらいが 自分には ちょうど いい
バカボンのパパ の 名ゼリフ
『これで、いいのだ』
この精神。。。胸に (^-^)
|

初体験だーーーーーーーーー。 |
今年の雪は、春になるまで沢山降りましたねぇ。
白山麓では、2月末になっても雪下ろし風景があちこちで見られました。 でも、「もうすぐ春だし、そのうちとけるから。」と、タカをくく、そのままにした人も多かったのが、 今冬の特徴です。
で、ここからが悲劇の始まりです。
3月になって、気温が上がりだし、屋根雪も見る見るうちに解け出し、最初は2メートル近くあった屋根雪も
1メートル以下に減ってきました。
「しんどい目して、屋根雪を下ろさんでよかったねぇ。」と、思っていたところ、3月の中旬からぽつり、ポツリと
電話が鳴りだしました。
「雨漏れガーーーー!」
で、いつものようにカメラを持って電話の主宅に。でも、割れた瓦の写真を撮りに行ったのに、な、な、なんと
屋根の上にはしっかりと雪が残ってるじゃないですか!!!!
「除雪して、割れた瓦を変えるしか、雨漏れは止まんないっ!!」
そんな危険なことやったことないわっ!!でも、解け出した屋根雪は容赦なく、家の中を襲う。
てことで、決めました!!!!!
屋根雪をきれいにのけて、割れた瓦をすべて探し出し、それを外して、新しい瓦に交換をする。
てことで、足場建てて、除雪して、割れた瓦探して、それを新しいものに差し替え。屋根雪をのけて瓦をきれいに露出するという、こんな作業を1日でやりました。生まれて初めて経験しました。因みに、古い瓦(40~50年物)は、30~40枚は、割れてました。30年くらいで葺き替えがベターかも。
重い雪が、凍ると、大変な悪さをするもんなんですね。
今回の教訓です。
あったかくなってきたら、2階の天井に雪解け水が天井を濡らしてないか、要確認!!凍ってる間は、雨漏れがしないんだわ。
|

プライベートビーチ【せったの浜】 |
みなさん、こんにちは。せったです。
早速ですが、 珠洲の実家にはプライベートビーチがあります   嘘です。 せった家では実家のすぐ裏の浜を 【せったの浜】と勝手に呼んで、 プライベートビーチ化しております。 まあ人も全然いないので、ほぼプライベートビーチです。
そこから見える景色がこれです。

昔から珠洲(能登全般?)では 『立山が綺麗に見えると次の日は雨が降る』 と言われています。
普段立山は見えないのですが、たまに写真のように くっきり見えることがあります。 この写真は年始のある日の夕方の写真なのですが、 気象庁のデータを確認したら、 確かに翌日は雨が降ってました。 どういう科学的根拠があるのかは 難しくてよくわかりません。 分かる方は優しく教えてください🙇♂️
自分は【せったの浜】の景色が好きです。 落ち着きます。 自分のTOP癒しスポットです。(ただの実家好き) ゆっくり帰る時間があると、 毎回写真を撮ってしまいます。
【せったの浜】のテトラポット登って ゆっくり穴釣りをするのも好きです。 てっぺん先睨んで宇宙に靴飛ばしはしません。
最近は珠洲で穴釣りができていないので、 Youtubeでゆるーい釣り動画を見て、 穴釣り欲を満たしています。 このチャンネルはゆるくておススメです。
今年は 【せったの浜】で釣りもしたいし、 夏は泳ぎたいなあ。
以上、いつも通り、せったのどうでもいい投稿でした。
それでは、また。
せった
|
|
|
|